◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります

重いヘッド&柔らかなシャフトに特化した〜オーダーメイドゴルフショップ 簡単に、軽く振って、傷めず、飛ばす 【スイング再生工場】【クラブから学ぶゴルフスイング】 営業時間 12:00~19:00 (水曜定休) 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部3-14-10 電話:046-804-1480 メール:hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp. ホームページはコチラ👉https://www.hummingbirdsporte.com/

カテゴリ: 災害支援



店長「ブレイクラインをグリップエンドで割る
(片手での素振り と クラブの格納_Moment
 その感覚に馴染めたなら
 あとのポイントは
 『ハンドファーストを維持する為のリリース』だと思います。

 『リリース』とは
 曲げた、短くした利き腕、
 右打ちの人であれば右腕ですね、
 これを伸ばす、元の長さに戻すとき
 『いったい何をするのか』
 『何を動かすのか』 
 です。

 手打ちの人の場合、
 この『リリース』が打撃の全て
 と言っても過言ではありません。

 スイングの外周 ヘッドの通るであろう円
 その外周に対し、ヘッドをその外周に押しつける、
 時計の針 のように 外周に対して垂直と言えば良いのか
 そう言う風にするモノ、
 それをする為 腕を伸ばす
 と考える人が多いかな、と思いますが、
 そのイメージが からだの回転の役割を腕が奪ってしまう のです。
(クラブ扱いのイメージの比較_Moment

 ブレイクラインをグリップエンドで割るイメージを前提に、
 腕を伸ばすことで
 ヘッドでは無く、クラブ、シャフトを外周に押し付ける
 そう言うイメージが必要かと思います。
 
 その言うイメージを持っていないと
 運動した時に発生する不可抗力〜遠心力
 その遠心力と仲良く出来ません。

 腕のリリース、腕を伸ばす作法で
 円の半径になるようにクラブを動かすと
 ソコでかかる遠心力によって
 行う前の円が 違う形、歪んだ形になってしまい
 遠心力を利用する、手助けさせる ではなく
 遠心力に振り回される形になってしまいます。

 言うなれば 腕をリリースする、クラブを持った左腕をリリースする、
 のであって ヘッド(の重さ)をリリースするのではありません。
 クラブを遠くに投げる と言う部分では
 ヘッド(の重さ)をリリースするのは正解ですが 
 野球のボールを投げる のと違って
 クラブを投げる競技では無く
 そのクラブでボールを打つ競技なので
 打撃の強さ とともに、打撃の正確性、安定性が必要です。

 放り投げた ヘッドの重さ
 それで 正確に、安定してボールを打つのは
 計算上、不可能ではありませんが、
 繰り返し同じようにするのは
 部活のような訓練/メインテナンスが必須になります。」
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 避難や生活に関する情報まとめ

http://news.yahoo.co.jp/story/147

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



亡くなられた方のご冥福をお祈りし、
ご遺族や今なお避難生活を送っている方に心よりお見舞い申し上げます。
 黙祷

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




この度、被害に遇われた方々に、慎んでお見舞い申し上げます



【災害ボランティア】

◇常総市社協☞

◇小山市社協☞

◇鹿沼市社協☞

◇栃木市社協




◇参考までに… 水害系の災害ボランティアに行く時の服装と持ち物など

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



この度、被害に遇われた方々に、慎んでお見舞い申し上げます




http://roadgis.pref.miyagi.jp/gispub/Internet/DISP001.aspx
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

https://support.twitter.com/articles/20170080

救助が必要な方は…

1.具体的に状況を説明してツイート(例:場所、氏名、人数、状態、要請内容等)
2.できれば、ハッシュタグ    #救助 をつける
3.位置情報をつけるとより正確な通報が可能
 
以下のツイートを参考にしてください。

 ※救助が完了したら、なるべくツイートを削除してください。

救助要請を見つけた方は…

1.できればTwitterで被災者と連絡をとって状況確認
2.代理で電話で119などに救助要請をする

※むやみにリツイートして拡散せず、119番や地域の対策室などに連絡をしてください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今回の被害で茨城県常総市の社会福祉協議会は、復旧活動を支援するための災害ボランティアセンターを設置することを決めました。
また、県の社会福祉協議会も各市町村のボランティア活動を支援する「救援対策本部」を立ち上げました。11日朝から市と県の社協の職員が市内の被害状況の把握や、ボランティアの受け入れ態勢の確認を行うことにしていて、市の社会福祉協議会ではできるだけ早く、受け入れを始めたいとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150910/k10010227041000.html

社会福祉法人 常総市社会福祉協議会
(本所)所在地:〒303-0034

茨城県常総市水海道天満町2472
市民・福祉センター「ふれあい」館内

TEL:0297-23-2233
FAX:0297-23-2234

http://www.joso-shakyo.jp/

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


先日、お届けしました「電動アシスト付自転車」が
社会福祉法人「ありのまま舎」の機関誌「自立」に
掲載されました。

002


ご協力頂きました皆様に
あらためて 御礼申し上げます
  ハミングバード 店主

003
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



本日、3月11日 東日本大震災より3年が経ちました。
もう3年なのか、まだ3年なのか
短かったような、長かったような…
104


犠牲になられた被災者の方々にご冥福を心よりお祈り致します。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 

この度は、多大なるご配慮を賜わりまして、
誠にありがとうございます。

電動アシスト付自転車の写真をお送りさせて頂きます。

雪がまだ残っている為、
構図がいまひとつかもしれません。

皆様のこれからの益々のご活躍をご祈念申し上げます。

 

 社会福祉法人ありのまま舎

 DSC_0050

 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


お世話になっております。

皆様の協力によりまして集まりました今回の『支援金』
 総額 213’500円になりました。
誠に有難うございます。


そのうち 10万円を
☆被災地の幼稚園楽器支援をするため
 ⇒牡鹿の海を未来へプロジェクト様
 

003



93870円を
☆筋ジストロフィーなど重度障害施設
 宮城県仙台市太白区にあります「ありのまま舎」への
 電動アシスト付自転車提供のため
 ⇒相澤輪業様へ送金させて頂きました。
 過去のありのまま舎への支援
 http://blog.livedoor.jp/hbs/archives/1434382.html
 http://blog.livedoor.jp/hbs/archives/1433982.html

004



 また 以前もご協力、ご支援頂いた相澤輪業様に
 またもお世話になりました。
 ブログ上で申し訳ありませんが、御礼申し上げます。
 http://livedoor.blogcms.jp/blog/hbs/article/edit?id=1596393

お蔭さまで「電動アシスト付自転車」届きました。 

自転車P2210198

有難うございます



残りました支援金は 来月、宮城県気仙沼市児童養護施設
「旭ヶ丘学園」と石巻市障害者施設「みどり園」への
郡山からのお米の提供にまわさせて頂きます。

是非 引き続き、ご支援頂けますよう
お願い申し上げます。   野澤

振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ 
ダブルシエントモノカイ

【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
046-804-1480 野澤まで
ハミングバード ツイッター
 http://twitter.com/HummingBirdSP


また、恵比寿ロータリークラブから
気仙沼「旭ヶ丘学園」様に向け
児童用自転車15台支援のプロジェクトが進行中です。
こちらは フランス・サンジロンRCの協力もありまして
継続的な支援を思案中です。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


お世話になっております。

皆様の協力によりまして集まりました今回の『支援金』
 総額 213’500円になりました。
誠に有難うございます。


そのうち 10万円を
☆被災地の幼稚園楽器支援をするため
 ⇒牡鹿の海を未来へプロジェクト様
 

003



93870円を
☆筋ジストロフィーなど重度障害施設
 宮城県仙台市太白区にあります「ありのまま舎」への
 電動アシスト付自転車提供のため
 ⇒相澤輪業様へ送金させて頂きました。
 過去のありのまま舎への支援
 http://blog.livedoor.jp/hbs/archives/1434382.html
 http://blog.livedoor.jp/hbs/archives/1433982.html

004



 また 以前もご協力、ご支援頂いた相澤輪業様に
 またもお世話になりました。
 ブログ上で申し訳ありませんが、御礼申し上げます。
 http://livedoor.blogcms.jp/blog/hbs/article/edit?id=1596393

 今回 お届けする「電動アシスト付自転車」はこちらです

BE-END636S



残りました支援金は 来月、宮城県気仙沼市児童養護施設
「旭ヶ丘学園」と石巻市障害者施設「みどり園」への
郡山からのお米の提供にまわさせて頂きます。

是非 引き続き、ご支援頂けますよう
お願い申し上げます。   野澤

振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ 
ダブルシエントモノカイ

【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
046-804-1480 野澤まで
ハミングバード ツイッター
 http://twitter.com/HummingBirdSP


また、恵比寿ロータリークラブから
気仙沼「旭ヶ丘学園」様に向け
児童用自転車15台支援のプロジェクトが進行中です。
こちらは フランス・サンジロンRCの協力もありまして
継続的な支援を思案中です。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


お世話になっております。

皆様の協力によりまして集まりました今回の『支援金』
 総額 213’500円になりました。
誠に有難うございます。


そのうち 10万円を
☆被災地の幼稚園楽器支援をするため
 ⇒牡鹿の海を未来へプロジェクト様
 

003



93870円を
☆筋ジストロフィーなど重度障害施設
 宮城県仙台市太白区にあります「ありのまま舎」への
 電動アシスト付自転車提供のため
 ⇒相澤輪業様へ送金させて頂きました。
 過去のありのまま舎への支援
 http://blog.livedoor.jp/hbs/archives/1434382.html
 http://blog.livedoor.jp/hbs/archives/1433982.html

004



 また 以前もご協力、ご支援頂いた相澤輪業様に
 またもお世話になりました。
 ブログ上で申し訳ありませんが、御礼申し上げます。
 http://livedoor.blogcms.jp/blog/hbs/article/edit?id=1596393

 今回 お届けする「電動アシスト付自転車」はこちらです

BE-END636S



残りました支援金は 来月、宮城県気仙沼市児童養護施設
「旭ヶ丘学園」と石巻市障害者施設「みどり園」への
郡山からのお米の提供にまわさせて頂きます。

是非 引き続き、ご支援頂けますよう
お願い申し上げます。   野澤

振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ 
ダブルシエントモノカイ

【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
046-804-1480 野澤まで
ハミングバード ツイッター
 http://twitter.com/HummingBirdSP


また、恵比寿ロータリークラブから
気仙沼「旭ヶ丘学園」様に向け
児童用自転車15台支援のプロジェクトが進行中です。
こちらは フランス・サンジロンRCの協力もありまして
継続的な支援を思案中です。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


お世話になっております。

皆様の協力によりまして集まりました今回の『支援金』
 総額 213’500円になりました。
誠に有難うございます。


そのうち 10万円を
☆被災地の幼稚園楽器支援をするため
 ⇒牡鹿の海を未来へプロジェクト様
 

003



93870円を
☆筋ジストロフィーなど重度障害施設
 宮城県仙台市太白区にあります「ありのまま舎」への
 電動アシスト付自転車提供のため
 ⇒相澤輪業様へ送金させて頂きました。
 過去のありのまま舎への支援
 http://blog.livedoor.jp/hbs/archives/1434382.html
 http://blog.livedoor.jp/hbs/archives/1433982.html

004



 また 以前もご協力、ご支援頂いた相澤輪業様に
 またもお世話になりました。
 ブログ上で申し訳ありませんが、御礼申し上げます。
 http://livedoor.blogcms.jp/blog/hbs/article/edit?id=1596393

 今回 お届けする「電動アシスト付自転車」はこちらです

BE-END636S



残りました支援金は 来月、宮城県気仙沼市児童養護施設
「旭ヶ丘学園」と石巻市障害者施設「みどり園」への
郡山からのお米の提供にまわさせて頂きます。

是非 引き続き、ご支援頂けますよう
お願い申し上げます。   野澤

振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ 
ダブルシエントモノカイ

【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
046-804-1480 野澤まで
ハミングバード ツイッター
 http://twitter.com/HummingBirdSP


また、恵比寿ロータリークラブから
気仙沼「旭ヶ丘学園」様に向け
児童用自転車15台支援のプロジェクトが進行中です。
こちらは フランス・サンジロンRCの協力もありまして
継続的な支援を思案中です。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


牡鹿PJさんより転載

ご報告とお礼とお願い。ばかりですが、どうかどうか、あと一歩です(都知事選ではありません) どうぞよろしくおねがいいたします。
(1/18までの振込報告と昨日までの送付報告です)

12/24 N/Kさま男性 12/29 K/Kさま女性 1/6 I/Hさま女性 1/6 S/Eさま女性 1/6M/Mさま女性

1/16 O/Sさま 女性 ご協力ありがとうございます合計で42000円のご支援いただきました

あわせて、商品券を ハミングバード様のお客様やご友人他様(KUアンドアソンエイツさま、から商品券。さいたま市高橋さまからテレホンカード。ご支援頂きました)より 30000円とテレフォンカード18枚をご送付いただきました。 市後屋さまもありがとうございます。

目標の楽器代まで、14万円ほどです!! 本当にいつもいつもありがとうございます

おとなになった私たちが、子供の頃受けた、人が人を思う心を次の世代に伝えてい行かねばと思っています。もうすぐ三年がたとうとしている今、厳しいのは重々承知ですが、この子たちのこころを育てる為に、どうか、ご協力くださいませ。ブログで募集することも考えましたが、内陸ということもあって、想像で園に非難がいくことなどを避けたいとおもい、内々にSNSで募集していましたが、中々難しく

再びここでお願いをさせていただきます。鉄琴・小太鼓各3台 ベルト・台付で、程度の良いものを
中古でも、ご援助いただける方とか、いたらご紹介いただけたら幸いです。

(できるだけ被災地近隣で購入したいので、イオンやセブン関係の商品券や通常商品券でも

かまいません)。内陸の保育園や幼稚園だと
津波の被害受けてないってだけで
批判を受けたり、嫌がらせを園に電話したりする人もいるので
こないだ、ばたばたしたばかりなので、上記のお手紙も園の名前がわかるところは

出せません。
すみませんが、出来る範囲でかまいません
楽器関係、ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら
お声かけお願いいたします

新品で注文すると、合計で 20万ちょっとかかる算段です

(一応は、最悪集まらなかった場合用に、私が個人的に負担する準備はあります。覚悟が

ないと、できない事なので)

尚、楽器をきちんとご支援すると、行政より上記のように、関係部署より
受け取った、という内容のご連絡を頂けるので
それをしっかりと公表させていただきますので
よろしくお願いします。

もし、お家に使っていない
★商品券
★テレフォンカード
★QUOカードなど
ありましたら、 お譲りいただけたらありがたいです

(送り先は、oshikapj@yahoo.co.jp   までお問い合わせください)

あるいは、以下へご協力頂ける方が居ましたら
上記趣旨をご説明頂いて、ご協力をお願いしていただけたら
ありがたいです。


http://ameblo.jp/saramama2010/entry-11758940364.html
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


東北、宮城、石巻 内陸の幼稚園で楽器がピンチです。

 *個人的な意見ではありますが、
 直接、津波被害の無い地域には
 支援がなかなか行きわたり難く
 リクエストもし難い と言うのが現状のようです。

もし、、皆さんの中に、吹奏楽関係に知り合いがいて
鉄琴・小太鼓各3台 ベルト・台付で、程度の良いものを
中古でも、ご援助いただける方とか、いたらご紹介頂きたい…。

もし、お家に使っていない
✪商品券
✪テレフォンカード
✪QUOカード
など
ありましたら、 お譲りいただけたらありがたいです


出来る範囲でかまいません
楽器関係、ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら
お声掛け、是非、お願いいたします。


尚、楽器をきちんとご支援頂けますと、石巻市は、関係部署より
受け取った、という内容のご連絡を頂けるので
それをしっかりと公表させていただきますので
よろしくお願いします。

1531982_583831951699952_2066322939_n

弊社では現在、恵比寿ロータリークラブさまのご提案の元、
仙台「ありのまま舎」、石巻社会福祉協議会、
気仙沼児童養護施設等へ 腰痛サポーター、自転車等の支援の
話をして進めております。
今の段階ではありますが、弊社は独自に
仙台「ありのまま舎」へ W支援の資金を利用しまして、
電動アシスト付自転車1台を支援する予定ではありますが、
予算に応じて、こちらの「幼稚園への楽器提供」にも
まわせれば とも思っております。
是非、ご賛同頂き、ご協力下さいませ。



振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ 
ダブルシエントモノカイ

【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
046-804-1480 野澤まで
ハミングバード ツイッター
 http://twitter.com/HummingBirdSP


この支援の「きっかけ」となった ある女性のお話を抜粋して。。。
”中には沿岸部のお家を流され、
事情があって親類の家からや、
内陸にできた仮設住宅から通ってきてるこもいます。
色々な事情を抱えているご家庭が増えています。
今までは、入園の際にご家庭で用意していただいていた、
小さな楽器とかは、用意できないこともでるということから、
園では園で用意することにしていました。
でも、沿岸部の保育所、幼稚園の再建の為の予算が当然優先になるので、
そこまで行政の予算は当然おりません。
でも・・・子供たちが大好きな事は、やらせてあげたい!
家庭の事情に左右されずに、
園に来ればみんな同じ子ことができる環境を作ってあげたい。
それが先生方の願いです。どうか、ご協力お願いいたします。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


東北、宮城、石巻 内陸の幼稚園で楽器がピンチです。

 *個人的な意見ではありますが、
 直接、津波被害の無い地域には
 支援がなかなか行きわたり難く
 リクエストもし難い と言うのが現状のようです。

もし、、皆さんの中に、吹奏楽関係に知り合いがいて
鉄琴・小太鼓各3台 ベルト・台付で、程度の良いものを
中古でも、ご援助いただける方とか、いたらご紹介頂きたい…。

もし、お家に使っていない
✪商品券
✪テレフォンカード
✪QUOカード
など
ありましたら、 お譲りいただけたらありがたいです


出来る範囲でかまいません
楽器関係、ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら
お声掛け、是非、お願いいたします。


尚、楽器をきちんとご支援頂けますと、石巻市は、関係部署より
受け取った、という内容のご連絡を頂けるので
それをしっかりと公表させていただきますので
よろしくお願いします。

1531982_583831951699952_2066322939_n

弊社では現在、恵比寿ロータリークラブさまのご提案の元、
仙台「ありのまま舎」、石巻社会福祉協議会、
気仙沼児童養護施設等へ 腰痛サポーター、自転車等の支援の
話をして進めております。
今の段階ではありますが、弊社は独自に
仙台「ありのまま舎」へ W支援の資金を利用しまして、
電動アシスト付自転車1台を支援する予定ではありますが、
予算に応じて、こちらの「幼稚園への楽器提供」にも
まわせれば とも思っております。
是非、ご賛同頂き、ご協力下さいませ。



振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ 
ダブルシエントモノカイ

【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
046-804-1480 野澤まで
ハミングバード ツイッター
 http://twitter.com/HummingBirdSP


この支援の「きっかけ」となった ある女性のお話を抜粋して。。。
”中には沿岸部のお家を流され、
事情があって親類の家からや、
内陸にできた仮設住宅から通ってきてるこもいます。
色々な事情を抱えているご家庭が増えています。
今までは、入園の際にご家庭で用意していただいていた、
小さな楽器とかは、用意できないこともでるということから、
園では園で用意することにしていました。
でも、沿岸部の保育所、幼稚園の再建の為の予算が当然優先になるので、
そこまで行政の予算は当然おりません。
でも・・・子供たちが大好きな事は、やらせてあげたい!
家庭の事情に左右されずに、
園に来ればみんな同じ子ことができる環境を作ってあげたい。
それが先生方の願いです。どうか、ご協力お願いいたします。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


東北、宮城、石巻 内陸の幼稚園で楽器がピンチです。

 *個人的な意見ではありますが、
 直接、津波被害の無い地域には
 支援がなかなか行きわたり難く
 リクエストもし難い と言うのが現状のようです。

もし、、皆さんの中に、吹奏楽関係に知り合いがいて
鉄琴・小太鼓各3台 ベルト・台付で、程度の良いものを
中古でも、ご援助いただける方とか、いたらご紹介頂きたい…。

もし、お家に使っていない
✪商品券
✪テレフォンカード
✪QUOカード
など
ありましたら、 お譲りいただけたらありがたいです


出来る範囲でかまいません
楽器関係、ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら
お声掛け、是非、お願いいたします。


尚、楽器をきちんとご支援頂けますと、石巻市は、関係部署より
受け取った、という内容のご連絡を頂けるので
それをしっかりと公表させていただきますので
よろしくお願いします。

1531982_583831951699952_2066322939_n

弊社では現在、恵比寿ロータリークラブさまのご提案の元、
仙台「ありのまま舎」、石巻社会福祉協議会、
気仙沼児童養護施設等へ 腰痛サポーター、自転車等の支援の
話をして進めております。
今の段階ではありますが、弊社は独自に
仙台「ありのまま舎」へ W支援の資金を利用しまして、
電動アシスト付自転車1台を支援する予定ではありますが、
予算に応じて、こちらの「幼稚園への楽器提供」にも
まわせれば とも思っております。
是非、ご賛同頂き、ご協力下さいませ。



振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ 
ダブルシエントモノカイ

【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
046-804-1480 野澤まで
ハミングバード ツイッター
 http://twitter.com/HummingBirdSP


この支援の「きっかけ」となった ある女性のお話を抜粋して。。。
”中には沿岸部のお家を流され、
事情があって親類の家からや、
内陸にできた仮設住宅から通ってきてるこもいます。
色々な事情を抱えているご家庭が増えています。
今までは、入園の際にご家庭で用意していただいていた、
小さな楽器とかは、用意できないこともでるということから、
園では園で用意することにしていました。
でも、沿岸部の保育所、幼稚園の再建の為の予算が当然優先になるので、
そこまで行政の予算は当然おりません。
でも・・・子供たちが大好きな事は、やらせてあげたい!
家庭の事情に左右されずに、
園に来ればみんな同じ子ことができる環境を作ってあげたい。
それが先生方の願いです。どうか、ご協力お願いいたします。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


東北、宮城、石巻 内陸の幼稚園で楽器がピンチです。

 *個人的な意見ではありますが、
 直接、津波被害の無い地域には
 支援がなかなか行きわたり難く
 リクエストもし難い と言うのが現状のようです。

もし、、皆さんの中に、吹奏楽関係に知り合いがいて
鉄琴・小太鼓各3台 ベルト・台付で、程度の良いものを
中古でも、ご援助いただける方とか、いたらご紹介頂きたい…。

もし、お家に使っていない
✪商品券
✪テレフォンカード
✪QUOカード
など
ありましたら、 お譲りいただけたらありがたいです


出来る範囲でかまいません
楽器関係、ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら
お声掛け、是非、お願いいたします。


尚、楽器をきちんとご支援頂けますと、石巻市は、関係部署より
受け取った、という内容のご連絡を頂けるので
それをしっかりと公表させていただきますので
よろしくお願いします。

1531982_583831951699952_2066322939_n

弊社では現在、恵比寿ロータリークラブさまのご提案の元、
仙台「ありのまま舎」、石巻社会福祉協議会、
気仙沼児童養護施設等へ 腰痛サポーター、自転車等の支援の
話をして進めております。
今の段階ではありますが、弊社は独自に
仙台「ありのまま舎」へ W支援の資金を利用しまして、
電動アシスト付自転車1台を支援する予定ではありますが、
予算に応じて、こちらの「幼稚園への楽器提供」にも
まわせれば とも思っております。
是非、ご賛同頂き、ご協力下さいませ。



振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ 
ダブルシエントモノカイ

【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
046-804-1480 野澤まで
ハミングバード ツイッター
 http://twitter.com/HummingBirdSP


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック





        JA郡山市だから出来る!!
        http://www.jakoriyama.or.jp/kome/index.html
        米穀検査で1等米と認定された「あさか舞」(コシヒカリ・ひとめぼれ)を


        注文を頂いた後に精米してお届けします。

 郡山市は福島県の中央に位置し、北に安達太良山を仰ぐ安積(あさか)平野は粘土質の土壌で肥沃な水田が多く、猪苗代湖からの清らかな水と澄んだ空気にも恵まれ、また内陸型の気候も米づくりには最良の自然条件を備えています。

 こうした抜群の環境で育てられた「JA郡山市の米」は、全国市町村別でも有数の生産量を誇り、食味ランキングにおいても福島県中通産米「コシヒカリ」「ひとめぼれ」が常に「A」「特A」のトップレベルにランクされており、消費者からも“美味しい米”と評価が高く、量、質とともに全国トップクラスの米の産地であります。

 農家の心のこもった栽培と厳選された「JA郡山市の米」は、自慢のツヤ、香り、味、粘り、柔らかさなど、美味しさの条件をすべて備えた全国に誇れるお米です。

玄米全袋検査放射性物質検査を行っております。

●参考サイト (財)日本穀物検定協会 お米の食味ランキング


【JA郡山市からのお知らせ】

 日頃より「JA郡山市のお米・あさか舞」をご購入頂き、誠にありがとうございます。

 当JAでは、全袋検査で安全性を確認された玄米のみを使用し、販売される「玄米・精米」を再度自主検査し、何重もの安全性を確認し、皆様へお届け致しますので、ご安心してご賞味ください。

 なお、福島県郡山市内にお住まいのお客様の配送料金は無料となりますので、JA郡山市購買課(精米センター)までお電話ください。
TEL:024-921-0528 

新着情報
2013/10/16
25年産米発売開始!!
お客様 各位

 平素は、当組合の「JA郡山市の米・あさか舞」をご購入頂きます事、誠にありがとうございます。
 10月16日(水)より25年産米を発売致しました。
 平成25年産米の情勢と致しましては、西日本を初めとし、全国的に値下げ傾向となっております。
 又、本年度についても、福島県産米は、全量「全袋検査」を行い、出荷・流通となっております。
 当組合の「あさか舞」は、全袋検査で安全性を確認された玄米を使用し、「玄米・精米」を更に自主検査し、再度安全性を確認した上で、出荷して参ります。
 今後とも引き続き、安全性の情報伝達・風評被害払拭のPRなどを行って参りたいと考えておりますので、「JA郡山市の米・あさか舞」のご購入につきまして、引き続き倍旧のご厚情を賜りたく、切にお願い申し上げます。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


お手紙頂きました。

pic

いつもありがとうございます。

利用者のみなさんも元気に活動しています。

石巻もだいぶ寒くなり、吐く息が白くなってきました。

 

いただいたお米ですが、来週に秋まつりを予定しているので、

その際おにぎりにしてみんなでいただきたいと思います。

 

 

 

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

 

  石巻市社協みどり園 

   〒986-0017 石巻市不動町一丁目13-27  

   ブログ http://green.ap.teacup.com/midorien/

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2013110701


2013110702

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

002


ご協力ありがとうございます。

引き続き、よろしくお願い致します。  野澤

W支援
また、福島・郡山の野菜・お米を
お届けしていますので
コチラにもご協力下さいませ

A8129_T1



振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ 
ダブルシエントモノカイ
【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
046-804-1480 野澤まで
ハミングバード ツイッター
 http://twitter.com/HummingBirdSP
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


支援、誠に有難うございます。

今回も「福島県郡山の新米(玄米)」270kgを
被災地の施設2か所にお届けすることが出来ました。
今回は 「あさか舞」ひとめぼれ です

A8129_T1


御礼申し上げます。

JAこおりやま あさか舞のページ

引き続き、ご支援、ご協力賜りますよう
お願い申し上げます。
ハミングバード  野澤


石巻市障害者地域活動支援センター

みどり園 

 

〒986−0017 宮城県石巻市不動町1丁目13−27

電話(FAX共用) 0225−93−5494


2. 社会福祉法人 旭が丘学園


〒988-0076

宮城県気仙沼市舘山2丁目2−32

電話 0226-22-6677

001

振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ 
ダブルシエントモノカイ
【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
046-804-1480 野澤まで
ハミングバード ツイッター
 http://twitter.com/HummingBirdSP
 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


東京のHさまより 支援物資頂きました。
有難うございます

001



石巻市 2軒
牡鹿半島 4軒
南三陸 1軒
気仙沼・大島に4軒
配送致しました。

002



有難うございます

これからも宜しくお願い致します。


W支援
また、福島・郡山の野菜・お米を
お届けしていますので
コチラにもご協力下さいませ

A8129_T1


振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ 
ダブルシエントモノカイ
【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
046-804-1480 野澤まで
ハミングバード ツイッター
 http://twitter.com/HummingBirdSP



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

IMG_20130802_133327
IMG_20130802_133500
IMG_20130802_133524
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

DSC_0063
DSC_0116
DSC_0117
DSC_0118DSC_0122


DSC_0125
DSC_0138

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


東京のHさまより またもや支援物資頂きました。

003


石巻市 4軒
牡鹿半島3軒
気仙沼・大島に 4軒
配送致しました。

002


有難うございます

これからも宜しくお願い致します。


W支援
また、福島・郡山の野菜・お米を
お届けしていますので
コチラにもご協力下さいませ

A8129_T1



振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ 
ダブルシエントモノカイ
【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
046-804-1480 野澤まで
ハミングバード ツイッター
 http://twitter.com/HummingBirdSP

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


東京のHさまより 支援物資頂きました。

002


石巻市 2軒
牡鹿半島 4軒
南三陸 1軒
気仙沼・大島に 1軒
配送致しました。

003


有難うございます

これからも宜しくお願い致します。


W支援
また、福島・郡山の野菜・お米を
お届けしていますので
コチラにもご協力下さいませ

振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ 
ダブルシエントモノカイ
【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
046-804-1480 野澤まで
ハミングバード ツイッター
 http://twitter.com/HummingBirdSP



A8129_T1

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

DSC_0061


タネ牡蠣が入ったので

DSC_0062


種はさみをしています

DSC_0063

DSC_0060
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ