sample 2009_09_15_19_47_47-27フレームショットsample 2009_09_15_19_47_47-31フレームショットsample 2009_09_15_19_47_47-35フレームショット










sample 2009_09_15_19_47_47-39フレームショットsample 2009_09_15_19_47_47-49フレームショットsample 2009_09_15_19_47_47-55フレームショット










sample 2009_09_15_19_47_47-59フレームショットsample 2009_09_15_19_47_47-67フレームショット
正しくクラブを扱えない人の殆んどが 手でクラブを「横」に動かしている…  自分では手 手で動かす というと 手 ハンド 手先 手袋 手のひらの部分を示していると勘違いするが 手で動かすの本当の意味は腕 肩甲骨も含めた肩周りの事を示している
自分では 体の向きでクラブを動かしている と思っている

体を回せ 念転 回転 ボディターン   全部を肩を回すことだと思っている

昔から 肩を回せ という 殺し文句があるけれど
 この 殺し文句の本当の意味は 骨盤の上に乗っかっている肩を
  骨盤を回す  →  向きを変える事 によって
   肩周りの向きを変える事を指していて

    肩を単独で回す事は 本来 肉体的には不可能 なのに

   その不可能な事を 反復練習で繰り返せば
  体には必要以上な負担が掛かるし 繰り返す事自体ムズカシイ  …筈

 その「殺し文句」によって 自分の身体も ショットの精度も

そして 「ゴルフクラブの機能」 も  全 て 殺 さ れ る  
自分では 一生懸命 体を回している  つもり
 だけれど 結果としては 一生懸命 腕を振っているだけ…

  自分では捻じっているつもりも 開いているつもりもないけれど
   こんなにつらい思いして テーク「バック」しているのに
    努力するほど ドツボにはまる…   そんな馬鹿な…


肩を回す  左肩を入れる    そんな一言の思い違いで
 そこから先の クラブ扱いは  クラブとの格闘   になるから
  クラブの機能は全部 敵にまわるから ボールを正しく打つ こと自体
   最優先事項ではなくなってしまう…


腕 肩周りで テークバックする

 → 体はまわっていない

  → ロフトは開く

   → 体は痛い 肘は痛い 肩が凝る

    → ダウンでクラブは重い

     → クラブヘッドの重さは横に動かすのに 単なる重量負荷

      → 重心距離 重心深度もやっぱり負荷

       → シャフトが柔らかいと ロフトは増えるし やっぱり負荷

        → ロフトは絶対立たない 立てると左に飛ぶ

         → 体が右を向いていないから ダウンで正面は作れない

          → シフト 体重移動は見せかけ以外絶対出来ない 

           → 飛ばない か スライス か 高いだけの弾道
           
            → スピードを上げると 高くなるか スライスするだけ

             → フェアウェイウッドが上手く打てない

              → アプローチショットは上がる球専門

               → スピンは効かない

                → パッティングが距離が合わない

                 → スコアの為 距離はあきらめる

                  → スコアの為 練習量を増やす

                   → 更に体を痛める

                    → 年齢とともに 更に飛ばなくなる

                     → 肩が回ってないからと 更に回す

                      → 更に飛ばなくなり 体も痛める

                       → 軽いクラブにする

                        → ロフトの立ったクラブにする
                         
                         → 硬いシャフトにする

                          → バンスの少ないSWに

                           → 肘を痛める

                            → 腰を痛める

                             → 練習量が減る

                              → 飛ばなくなる

                               → スコアも落ち

                                → 飛ばなく…

                                 → 痛める

                                  → 飛ばな

                                   → 痛め

                                    → …