店長「先日の記事の中で
 重心角度、重心深度に関して
 パターのソレのお話し
が出ましたけれど。。。」

質問「今は右を見ても、左を見ても
 大型のマレットタイプが多いですが…。」


店長「まあ ゴルフクラブは、特にパターは
 流行りをくるくる回さないと売れない
 ですから 仕方ないですよ。

 マレットタイプの問題は
 ずっと言ってきたので その話し です。」

質問「はい。」

店長「そもそも マレットタイプパターは
 弊社のL型パターや一般的なピン型 の
 パターに比べると 見た目通り、大きい ですから
 重心が深いです。

 そして コレはマレットの構造的な欠陥なんですが
 L型・ピン型に比べると
 圧倒的な 低重心 です。
mw2021_putter_mallet_odyssey_tttwoball_std-05
 言うなれば アイアンタイプのL型やピン型 と
 ウッドタイプのマレット というコトになります。」

質問「あれ? 重心が低い、重心が深い って
 ボールを上げる、打ち出しを取る に効果が高い
 のに 転がす パターに 有効なんですか❓」


店長「正直、微妙です。

 流行り廃りは置いておいて
〇モーメントを高くする
〇重心を深くする
 と言う点において
 形状をマレットにしています。

 モーメントに関しては メリットはあります。

 ただ 重心が深い は
 パターストロークと相性が良い とは言い切れません。
 おそらく…ですけれど
 パッティングストロークはオーバースピンをかける、かけろ、
 が起因しています。
 重心が深いと フォローが出易く、
 オーバースピンがかかり易い 
 と思っている人が多いのではないかと思うのです。
IMG_0030_Moment(2)
 ボールの転がり…ボールが転がるんですから
 どの道オーバースピン・順回転になります。
 しかし、ボールは芝の上に 自分の自重分沈んでいますから
 その分は飛ばなくてはいけません。

 重心が深い 
 重心が低い

 パターストロークがアッパーになり易く
 かなり ヘッドが上がり傾向でのインパクトになります。
 パターはロフトが少ない(3〜4度)ですので
 オーバースピンが過度にかかっていると
 フェースからこぼれるように ボールが飛び出ますので
 沈んでいる窪みの淵に当たってしまい
 早い段階でボールが弾み、かなりエネルギーをロスします。
IMG_0031_Moment
 また、この勘違いはかなり多いですけど、
 パターのボールの転がりは順回転、オーバースピンになりますが、
 それも適度な量で、オーバースピンであっても
 回転が多いと バックスピンと変わらず、抵抗になります。
 
 マレットパター…
 まぁ ヘッドが軽いというのも要因になっていますが、
 初速は速いのに、ボールスピードが急に落ち、
 ブレーキがかかるように ボールが伸びない…、

 のは その典型的な例です。



 私はたぶん、今のマレットには大きく改良の余地
 があるので 次のブームはソレだと思っています。
 とは言うモノの、
 ハミングバードとしては
 どんな形、構造にしたとしても
 マレットタイプには構造的な欠陥があるので
 オリジナルで製品を出すことは無いと思います。

 重心が深いマレットは
 その形状も相まって
 真っ直ぐ引く…
 本当に真っ直ぐ引くことを強要するような形状です。
 視覚的にもかなり強烈にそうですよね。」

質問「ですね。」

店長「ところが 大型の重心の深いマレットは
 重心の位置がフェースよりも 3センチも4センチ奥まっています。
 右打ちであれば 右にあるんですね。
 
 買う時は気にするかもしれないけれど、
 いざ 打つとなると
 ボールとフェースに集中します。
 特にコースではそうですよね❓」

質問「当然と言えば 当然かと…。」

店長「誰も 重心位置、重心の深さ なんかを
 意識して パットを打ちません。

 重心の深いパターは
 真っ直ぐ引こうとすると
 重心の位置のせいで
 ヘッドが外に、
 フェースが左を向くような形で
 テークバックが始まり易い のです。
335400739_612216804055650_6789749583327675101_n
 それを修正しようとすると
 外から中に ループするようなストローク(インループ)に
 なるコトが 結構、あります。

 もうこうなると 距離感どころじゃなくなり、
 どうストロークして良いか、迷うようになります。
 ヘッドが軽いのも それを助長していますが、
 テークバックの初動、静から動の動き出し が
 とてもし辛くなるのです、なり易いのです。

 マレットでパターがイップスになった人は
 心当たりがあるんじゃないかと思うんですね。

 ですので マレットタイプのパターは
 絶対 作りません。」