スウェイ

おそらく英語では SWAY でしょう
意味は  ○○○を前後、もしくは左右に揺さぶる(揺すぶる)
      ○○○を振り動かす、体を揺さぶる(揺すぶる)
 です。

IMG_2813-0001-1

私個人としては
 その言葉に 一番相当する動きは
 『頭は動いていないけれど 腰だけが左右に動いている状態』
 だと思います。


運動をする軸に相当する部分は背骨 辺り です。
頭 で言えば 背骨の延長線上は後頭部に近く
真ん中としたとしても 顔はその厚み分、前に出ています。

スイングには前傾姿勢がありますから
右を向いていても、左を向いていても
微妙には 胸、上半身は下を向いています。
どの角度から見るか、にもよりますが
からだの向きを変えれば 顔面 はその厚み分
向き通り かなり大きく動きます。


逆に動かない ということは
そこが軸なのか、軸上にあるのか というコトになります。
はたまた 全く別な動作〜回転運動でないか というコトになります。

ツッコミを入れるようで心苦しいですが、
ボールを使うスポーツの場合、
上手くできない、上手く打てないと ボールを見ていない
ボールから目を離すな みたいなものが常套句のようになっており
それ以外 突っ込む部分 が見つけられない時、
実は スイングがちゃんと見えていない時に 使う言葉
と言って良く、 その言葉を言われたら
『では どうするのがいいのか 理屈で説明して貰ってください』 
検証 しなり方_Slomo_Slomo_Moment

からだには厚みがありますし、
足は軸に当たる背骨の真下に分岐点がありません。
足の生えている股関節は
骨盤上で 微妙に左右に離れています。
1-1
運動はどちらかの足の重さが掛かっていないと
バランスを取り辛く 危険になりますから
からだの厚み分、股関節の離れ分の左右移動が必要になります。

逆に 頭がその場
からだの真ん中にある状態で
左右の足に体重移動するのは
どうするのか 教えてもらいたい です。
✋ それを SWAY と呼ぶのではないでしょうか?

頭が真ん中(骨盤に対し)に ある状態 で
右や左に 下半身だけ動かす と言う動作には
前傾姿勢の放棄、のけ反りが必要になるですが
それは 本当にスイングに必要な動作なのでしょうか?