本日は 奈良より 悶絶7号さん ご来店!
少し コツをつかまれたかな
それでは 新悶絶の筆おろしレポート です
アイアンやばいっすw
まず、前モデルとの違いですが、シャフトがすごい柔らかいと感じます。
アドレスした時点で、トゥダウンしてますw
そしてWメッキのミラー仕上げですが、店長の言う通り「派手」ww
注目度満点です。


でもなんていうか、いろんな模様とかないためか、ある意味上品なんですね。
シャフトもこれまでの黒から銀色になっていて視覚的にも太く見え、
シッカリ感が出ています
そしてなんといっても重量があってロフトもある。
昨日は300発打ちました。
感想は以下の通り
インパクト音=最高!


飛距離=何回打っても同じ
ライン=まだ、開く時が多い(右に行く時が多い)
前モデルと比較して、すごくうれしいのが飛びすぎない。
そしてインパ クト音がすごくいい。
きもちいい。

低い球高い球のうちわけも簡単。
5番 で190y位。それ以上は絶対いかなかった。
…4番必要かも(徐々に徐々にw)
簡単すぎます。さらに練習しなくなりそうです。
p.s 各番手バンカーから打ちましたが、すごく打ちやすいのは
なんででしょうか? バンス?


少し コツをつかまれたかな

それでは 新悶絶の筆おろしレポート です

アイアンやばいっすw

まず、前モデルとの違いですが、シャフトがすごい柔らかいと感じます。
アドレスした時点で、トゥダウンしてますw
そしてWメッキのミラー仕上げですが、店長の言う通り「派手」ww

注目度満点です。



でもなんていうか、いろんな模様とかないためか、ある意味上品なんですね。
シャフトもこれまでの黒から銀色になっていて視覚的にも太く見え、
シッカリ感が出ています

そしてなんといっても重量があってロフトもある。


インパクト音=最高!



飛距離=何回打っても同じ

ライン=まだ、開く時が多い(右に行く時が多い)

前モデルと比較して、すごくうれしいのが飛びすぎない。
そしてインパ クト音がすごくいい。




低い球高い球のうちわけも簡単。

5番 で190y位。それ以上は絶対いかなかった。
…4番必要かも(徐々に徐々にw)
簡単すぎます。さらに練習しなくなりそうです。

p.s 各番手バンカーから打ちましたが、すごく打ちやすいのは
なんででしょうか? バンス?



コメント
コメント一覧 (9)
現在 エージング(慣らし)中
徐々に 音も変わっています
来週から 山形のKさまに ブログ書いて貰おうかな〜
なんていっていいのか分からないのですが、フワッって落ちてくるような感じです。非常に固いグリーンでもこれは止まるだろうなという感じがします。いやすごいです。もうすこし練習してラインがコントロール出来てくると楽しみです。
ごんごろさま
いやまだ練習場で1回打っただけで、使いこなせてはいないと思います
ゴルフで命とられる訳ではないので、友人と「なんだこりゃアーーー」って言う感じで練習場で大笑いしながら遊んでます。
blogみて参考にしてます。これからもよろしくお願いいたします。
埼玉のSさま
この間ホールインワンコンペ終了しました。保険は終わってから入りました
話を聴いただけで新悶絶!!!
この差をどうしよう?
保険の期限は大丈夫ですか?
鬼に金棒とはこのことですか。
190もマンブリしての話です。前のはもっと凄かったですから!
フライヤー入って7Iで200以上行って、キャリーでグリーンオーバー。
もちろんOBでした。
新悶絶最高です。
5アイアンで190だって・・・
高い球 低い球の打ち分け・・・
絶句