ゴルフがある程度出来るように 上手になり始めると
ゴルフクラブ にも興味が出て来る

僕個人は 好きになれないけれど
最近流行りの サイケな色のグリップに変えてみたり…
どんどん クラブを買い換えるのは お財布が辛いし

クラブ改造のファーストステップ って多分「リシャフト」かな
リシャフトすると いきなり「通」になった感じがするし
車でいうところの チューニングカー に乗っているみたいな…


長年 この業務に携わってきて リシャフトのコツ ってのがある
実は意外に単純

 2年位前の 純正シャフトの硬さをご覧あれ
       すべて 純正Rスペックの平均値(グリップ付き)

1.ゼクシオ       230
2.スリクソン WR    245
3.Xドライブ GR    246
4.SUMOスクエア    218
5.バーナー       220
6.ハイパーERC     228
7.ハイボアXL      225
8.MPクラフト460    251

今振り返ってみると 上のデータを見ただけで
   どれが 売れるか 分るのではないだろうか…

似たような条件で 上の8本のクラブ
リシャフトしよう! と思い立つのは 2.3.8番だ

また その頃 流行っていた シャフトは(数値はS)
三菱 ディァマナ S63       260
フジクラ ランバックス 6X07    262
グラファイトデザイン T-AD QUA.  263


すごく不思議なんだけど リシャフトしたり
 純正で この手のスポーツタイプのシャフトをオプションにする時って
  何故に みんな フレックス(硬さ)を上げようとするのだろうか
   
 上手くなる事は シャフトを硬くする事 では断じてない!!!

当時人気の合った 5番 Rで220 だから Sでは230cpm位だ
 → これを 上記ディァマナの Sフレックスに変えると
  一気に 振動数は 30cpm 上がる  → 3フレックス分上がるんだ!
 
装着されていたシャフトを基準にし 比較すれば
  いきなり XXのシャフトを使うのと同じ事になる


こりゃ 中古クラブ屋さん か ネットオークション 行きだよね

無理して使えば 自分が 整体 行きだ



 ま ハミングバードのお客様には必要ないだろうけど
  シャフトを替える時は ヘッド重量を考えて 必ず
   「振動数を下げる」こと   その一言に尽きます

他のクラブとの相性を無視すれば 20cpm 位 下げるのが
 一番 簡単に 結果も出る!  かな