店長様、いつもお世話になっています。
映像がもらえるそうなので、私の体験や悩みを書きたいと思います。
ハミングバードのクラブに出会って、やがて2年になります。はじめは、従来の打ち方でも当たっていたので、こんなに悶絶するとは思いませんでした。
しかし、ドライバーからウエッジまで揃えてからが悪戦苦闘の毎日で、ハンディも13から20に下がってしまいました。
特に、100ヤード以内やパターで、ボールをこすったりつかまったりで安定しません。また、クラブの使い方も正しく理解しておらず、無駄な練習をしていた時もありました。最近は、ブログ等でわかりやすくなったので自信をもって練習しています。以前は、ゴルフ雑誌を毎週読んだり中古クラブを頻繁に替えてましたが、そうゆうことにも全く興味がなくなり、この打法をマスターするのが楽しみです。
具体的な悩みは、始動時にクラブが右にずれるのと左へのシフトがうまくいかない(特にコースで)ことが大きいと思います。
うまくいくと、すごい球が出ますが、力が入ってこすりだすと、振っても振っても飛ばなくなります。
これからも、ブログや映像を参考にして、この打法をマスターしたいので、よろしくお願いします。








 弊社のお客様の中では 数少ない 無来店タイプの方です
遠距離ですから そう簡単には来店出来ないのですが ものすごく頑張っているなぁ と
 感心する事しきり…

初めて 来店される方には 
 あまりに 自分の考えている打撃方法と 180度
  いやいや まったく別のスポーツ 程の違いがあり
   ショックで 青ざめてしまう方も少なくありません。

良い悪いを除けば ハミングバードで提唱している方法は
 勿論 ヘッド重量のある シャフトの動く クラブに打たせる方法 です。
  巷に そんなクラブは存在しませんので
   当然 軽いヘッド 小さいヘッド 少ないロフトを動かないシャフトで打つ方法
    例えば オンプレーンスウィングとか 

ある意味 それとは 真反対 以上の事をする訳で
 ショックで 口がきけない パニックになる人も少なくない のです
  


 そんな中 諦めず 二年間 トライ してきた この方には 本当に感心してしまいます
  多分 このブログで大分理解がすすんだことと勝手に思ってます
   

   知りたい事 載せて貰いたいテーマ 画像 リクエスト して下さいね