やっとトランペットの音が出せるようになった。
アイアンの正しいインパクト音。ゴルフの魅力の一つ と言っていい。
 どんな音かって  内緒

一番お薦めしないのは キン・コン・カン。
硬いシャフトでロフトを寝かして打つと ソールがボールに当たる、歯がボールに食い込む、そんな音。 これでもヘッドスピードが速いとだませちゃうけど…。 よくレッスンプロが打っているのを聞いてるとロングやミドルはなんとかなっているけどショートやウエッヂになるとキンコンカンの始まり始まり。

正しく「ゴム製のボールを金属性のヘッド」で叩くとあんまりヘッドスピードって関係ない 30ms位あれば 潰せるんじゃない ウエッヂのヘッドスピードってそんなにないでしょ。 10年前は自分もヘッドスピードがそこそこあったからごまかせたけど 今初めてこの音が作れた?のかもね。 ドライバーで言えば多分ヘッドスピードは40ms有るか、無いか、だと思うけど…。

潰せると インパクト音って結構長く音質は低いモノ。練習場のボールでもいける。重いヘッド重量とシャフトの柔らかさは絶対条件。
この音が聞けるのは 非常に幸せな気分であ〜る