2月某日半年振りにラウンドしました。
しかも ほとんど練習していない
慣らし運転出来ていないニュークラブ。
そして ブログの教え に従い
「右を向いている内に 外から打つ」でのラウンド。
庭練等でショートアイアントは打ってみていましたが
ドライバーは初めて。
スタートホール ティーショット
不安感、違和感が発生することは解っていたし、
ラウンド前に練習や素振りを繰り返しても
解決には至るはずも無いことが解っていましたので
腹を括って 素振りすらする事なく
教えを 守ったつもりで打ちました。
当たりは それなり。
中弾道。真っ直ぐ。
フェアウェイセンター。前へ行っている。
なぜ 上手く打てたのか解らず。

セカンドショット
9鉄。振りにいってしまい ダフり左へ飛びだすも、
グリーンエッジ。飛距離は合っている。
アプローチ
ザックリ 単純ミス
パット
7m そう言えば
このリシャフトしたパターで
ボールを打つのは初めてだったなぁー
スタート前にパットの練習もしていないし・・・
即ち 半年振りのパッティング
感覚を大切にして 。
恐るべし L型ブリストル 入りはしないが 惜しい。
それやこれやで 無事ラウンド終了しました。
満足出来る当たり、
飛距離、方向、弾道 が得られたのは ドライバーの一発のみ。
これは 強烈でした。
他はそれなりでしたが、
教えの様に打ちますと
当たりが悪くても 狙った距離そこそこは出ていました。
そして 曲がる気配はありませんでした。
振った時は論外。

また、ツルツルの薄いライからのアイアンショットでも
これまでより飛ぶアイアン。
大変 面白いラウンドでした。
コメント