これからゴルフを覚える人 にとっては
この アプローチショット、ランニングアプローチ が
長いゴルフ人生の スイングの礎になる部分です。
遅れていいのよ

一度ゴルフスイングを覚えてしまった人も
ここの部分から やり直すのが一番堅いかも 知れません。

ゴルフのスイングは 回転動作が入るが故に
また ゴルフクラブに絶妙な長さがあるが故に
左〜右 上〜下 が いつも反対に動きやすい特性をもっています。

グリップ移動の意識が薄く ヘッドを動かす 状態では
ヘッドを下げると からだは必ず上を(上がる)向きます
ヘッドをインから ボールの方へ出そうとすると からだは引きます。
✋からだの回転でのグリップの移動の感覚があると
ヘッドの下がりは グリップの下がり 体も上を向きにくく
ヘッドをボールに近づける行為は 同時にグリップも体もボールに
近づける行為になり、ミスを修正するのが容易になります。


アプローチ、ランニングアプローチの段階で
まず からだでグリップを動かし その結果、ヘッドも移動する という感覚、
ゴルフの基礎中の基礎を 馴染ませてあげることはとても大切です。

フルショットのイメージの中に
ゴムをひねって その復元、で ビュッとボールを打つ、クラブを振る
という感覚があるのかも知れませんが、
その意識は ゴルフショットに非常に悪い影響を与えます。

軸意識もあるのかも知れませんが、
テークバックは 動かない右サイドに対し、
左サイドや左腕を入れるのではありません。

その苦しくなったゴムの復元(反動)でボールを打つのではありません。

胴体で言えば 左サイドを動かせば右サイドも同じ分動くのが軸意識です。
動かない・・・をあえて 探すとすれば 股関節よりも下の脚(軸足)でしょう。

✋軸足感覚をしっかり持たないと
 殆どを傾斜地から打つ ゴルフショットは安定しません。




❶テークバックは 左から右への動作(上から見た時、時計回り)
 右足が軸足になりますが、股関節から上の右足を除き
 右サイドを動かすコトをお薦めします
 その主なエンジンは 左足になるかも知れません。
 決して 左上半身ではありません。
IMG_0294_Moment(2)

 右サイドを右に動かすのではなく
 右サイドを後ろにどかす
S20180921_Moment

❷肩を(単独で)動かさないことを覚えましょう。
 胴体を 肩とからだの二分割にしないコト
 肩をひねる動きが入ると その修正に苦労します。
 ゴルフクラブには 角度が付いていますので
 肩を胴体と違う動きをすると 角度が動きます。


✋多くの人は 肩を動かす〜胴体を動かす
 というのを からだを回す行為 と 超勘違いをしています。

 ゴルフの動作においては 肩は 「腕」の 一部です。
 胴体ではありません。 
からだ動いてないでしょう ⇩
IMG_0272_Moment

 自分では体を一生懸命回している と思っている行為が
 思いっきり 腕を動かしているだけ!
 「もっと ちゃんと からだを回して!」と
 他人から言われても どうしようもない というか
 指している部分が違う、行為が違うのですから
 共通なスイングの会話に成り得ません。