http://www.facebook.com/home.php#!/sporte.hummingbird

トンボ玉を被災地で体験して頂こう と言う企画
で始まった訳ですが、自分は被災地の色々な施設を
知っていますが、トンボ玉がわかりません。
火を使う体験ですから、場所の制約もありますし、
どの位の人数がいっぺんに出来て、一人当たり
どの位の時間がかかるのか、
障害のある方でも楽しめるのか
高齢な方でも楽しめるのか
それを調べに、体験しに 木島平に行ってみよう
ということになりました。
私のところには、恵比寿ロータリークラブから援助頂いた
車があるのですが、冬、雪仕様ではありません。
はた、と困っていると
今も支援活動をガシガシと続けられている
群馬県伊勢崎の 千吉良板金社長 千吉良さまより
連絡が有り、スタッドレスタイヤの中古を分けて頂くこと
と相成りました。
相も変わらず、行動派の社長は
なんと 日曜の朝一番に、わざわざ 横須賀まで
届けに来てくれたのです。
(有難うございます)
ということで、この水曜日の休みに
日帰りで 木島平 夢屋ガラス工房さん に
行ってまいります。
千吉良社長も現地で合流致します。
うわさでは。。。 メゾンゴルフの河崎氏も現地 合流する? とか
【W支援】 ご協力お願いいたします。
従来通り、JA福島からお米を送っておりますが、
こんかいの「トンボ玉」大作戦もこちらより
資金を拠出させて頂こうか、と考えております。
是非、ご協力くださいませ 野澤
振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
フクシマアンドヒサイチ
ダブルシエントモノカイ
【お問合せ先】
【お問合せ先】
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
046-804-1480 野澤まで
コメント
コメント一覧 (2)
ささやかですが、私も寄付させていただきました。
私も日本に帰国したら、子供を連れて行ってみたいと思います。