シャフトの使い方も、飛ばす為の
非常に大きな武器になり得ます。

シャフトを撓らせて、撓り戻して
ボールを弾いて飛ばす
このイメージや考えは、
『明らかに間違い』ですし
これに挑戦すれば、永遠に矛盾と共存することに
なります。

クラブをまず上から見てみましょう。
BlogPaint
シャフトは ヘッドと言う物体に対し
端っこに付いています。
ヘッドの重さの中心点は、シャフトの延長線上には
存在していません。
シャフトを単純に  の方向に
撓らせようとしても、それは撓りではなく
ネジレになってしまいます。
それは トゥ〜ヒールのクラブの  方向に
関しても同じことが言えます。
つまり、ゴルフクラブのしなり とは
ネジレ、クラブのヒネリと同意語と考えて
良いでしょう。

クラブの進行方向 右 (飛球線方向の反対)
へ向かうのと 左へ向かうのでは
どちらがスピードが速いでしょうか?
聞くまでもありませんが、当然、左
飛球線方向に向かう方が速いですよね。
速い ということは その二乗分だけ
クラブヘッドも重くなると言うコトです。
そして、クラブはシャフトに対して
右側(反進行方向側)に重さが集中しています。

さぁ 右左 同じようにやって
同じところに戻ってくると思いますか?
難しいですよね。
どの動きにも作用・反作用が付いてきます。
ヘッドを捩じれば その捻じれたことによって
グリップの位置にも影響が出ますし。
その量や速度によってそれも変化します。
それを練習で培いますか?
反射神経も必要そうですよね?!
私の年齢ではあまり自信がありません。

シャフトを撓らせて、撓り戻す
捩じらせて、捩じる戻す
は ヘッドを開いて、ヘッドを閉じる
というのと 同意語です。

結果から言うと、一切 必要ありません。
イエ、一切 してはいけないのです。

ゴルフクラブの機能を使って、安定して
遠くに飛ばす と言う意味では
シャフトを撓らせて 撓り戻す
ヘッドを開いて、閉じる行為は駄目ダメです。

それを考えるうえでも
一度、ゴルフスウィングと言うモノに固執しないで
ゴルフクラブという「物体」を考えてみて下さい。
ヘッド重量が240g シャフトが50g
グリップが50g 総重量が340g
tp07bk
ゴルフスウィングと言うモノから切り離して考え
ゴルフクラブの支点・軸になるのは
ヘッドだと思いますか、グリップだと思いますか
それとも シャフトだと思いますか
どのパーツが支点になると思います?