蛸長さんより お借りしました。
明日でもう1年・・
思いおこせばもう1年経つのですねあの大災害から
地震速報がテロップで流れ、しばらくすると出汁で満タンの大鍋の中の出汁が、円を描いているのです。大きな横揺れがゆっくりしていたのに気付いたのは、TV映像にて東北地震の被害状況が映し出され始めてからです。やがて津波映像が流れ始め、地獄絵図を見ているような・3D映画を見ているような・こんな事現実に起こったらアカンやろ、早く逃げてそこアカンなどと番頭さんと2人でTVに向かって叫び続けていました
地震速報がテロップで流れ、しばらくすると出汁で満タンの大鍋の中の出汁が、円を描いているのです。大きな横揺れがゆっくりしていたのに気付いたのは、TV映像にて東北地震の被害状況が映し出され始めてからです。やがて津波映像が流れ始め、地獄絵図を見ているような・3D映画を見ているような・こんな事現実に起こったらアカンやろ、早く逃げてそこアカンなどと番頭さんと2人でTVに向かって叫び続けていました
あまりの衝撃に仕事をする気力も湧かず臨時休業にしようかと思いましたが、何とか開店しました。すると、会社が宮城県にある方、北海道の方、被災地に関係のある方々が多数ご来店頂きまして、逆に私に元気を与えて下さいました。
自分達の方が精神的に一杯一杯だったのにです。
その時からこの日を忘れないように、また励まして頂いたお客様に恩返しと共に何とか自分自身で被災地に支援が出来ないかと模索しました。
その時にハミングバードの親父が立ち上がりそれに賛同して是非被災地に行くべきと、行動に移りました。
その時にはハミングバード先発隊として徳島のS&E店主・河崎さんがすでに被災地に入り情報をいろいろ流していましたし、また被災地に居るお客様からも少しづつ情報が入り要る物リストが世間より1歩進んでいたことを思い出します。
改めまして
被災され亡くなれれた方々のご冥福をお祈りします。
コメント