











石巻市の観光の名所でもある
「石ノ森萬画館」
震災前は 年間に10万人を超える入場者が
コンスタントにあったそうです。
石巻駅から 繁華街を抜け
石ノ森漫画館までの通りを「マンガロード」
と呼び 各所に 仮面ライダーやサイボーグ009
ロボコンなどが観光客をお迎えしています
ゴールデンウィーク中には マンガッタン祭り
牡鹿半島 南西部の田代島をマンガアイランド
として 石巻の基幹観光になっています

今回の震災で 建物には問題がありませんが
施設内はかなりのダメージを受けました。
復興に向け 全力で取り組んでいます。
その「石ノ森萬画館」 運営し、支えているのが
株式会社 街つくりまんぼう さん ですが
来たる 7月16日〜17日
地元の子供達を中心に 映画の上映会を行います。
人的にはお手伝いには行きませんが
子供たちの為に W支援の資金を使って
JA郡山さん経由で お菓子等を提供しようと
思っております。
是非 ご協力お願い致します
W支援パック 振込み先
よこすか葉山農協 佐原支店
(普通)0011794
福島&被災地 W支援友の会
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
ハミングバードスポルテ 野澤まで
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp
コメント
コメント一覧 (9)
石巻へは22日夜出発 24日夜帰京
と言うプランで訪問する予定です。
キャラメルは石巻・湊の拠点にございます
石ノ森漫画館からも車で近いです
湊小の先 吉野町三丁目です
直接係りの方が現地に取りにいらしてくださいませ
代表の島田は現地ボラで忙しくお届は無理かと存じます
申し訳ございません
他にシャボン玉等もイベントで使った残りが有れば
お持ちいただくのは構わないと存じます
次回野澤様は
石巻に行かれるご予定はございますか?
余談ですが
あの病院も愛ちゃんぷる〜で綺麗にさせていただきました
現地に長期でいる方にまるで危機感が無く
1階部分手つかずで困っていらっしゃいましたね
代表のブログから見れます
愛ちゃんぷる〜も様々な問題を抱えております
野澤様のお力をお貸し願えましたら
ありがたく存じます。
こちらの情報はツイッターのお風呂情報から知りました。
私はしっかり覚えていますよ
○○病院の支援者でいらっしゃったですよね。
それはそうと
キャラメルの件
是非 お願い致します。
送付先住所は
メールにて連絡させて頂きます。
有難うございます
元趣味人倶楽部 星の輝き
青木啓子です
覚えていらっしゃいますか?
お忙しいのとたくさんの方がいらっしゃるので
解りませんね
全く構いません
私も新たに石巻・湊町で
災害復興支援活動
民間団体「愛ちゃんぷる〜」
http://access35.web.fc2.com/
こちらでお手伝いをさせていただいております
6月に3週間石巻におりました
今は横浜で後方支援をしております
すみません前置きがかなり長いですね
上映会時に北海道のキャラメルのご寄附ができます
よろしかったらご連絡をお願い申し上げます。
この際、『世界アニメ祭』を石巻市で開催したいものですな♪
ところで、イスカンダルにはいつ放射能除去装置取りに行くんすか?♪
そして 石ノ森マンガ館の復興
二本立て でしょ?!
石ノ森マンガ館は石巻市にとって
かなり重要な存在です。
街全体、市全体もかなり力を入れて
いましたので 是非 復興のお手伝いが
したいモノです。
観光収入は 石巻市にとって
非常に大きな財源ですので
しかも 他の産業に比べ
即効性が高いような気がします。
せっかくの節目の年
盛大に祝ってあげたいものです
あの愛嬌のある建物が残ったのも
何かの暗示なのでしょう
観光拠点の回復はこれからの重要課題ですね