質問 たくさん有難うございます
まだ まだ 遠慮なく
色々な質問下さい。
また それに関する
色々な答えや意見など
活発に 皆さんで交換・討議
するのは 非常に有効だと
思います。
物事に対する ニュアンスや
感じ方、見る角度など
色々なアイディアが
参考になると思うのです。
頂いた質問に対する
すべての私からの回答は
年末年始の記事に
宿題として取って置きますので
楽しみにお待ちください。
現在は パター等
年内納品の作業に集中します
ハミングバード店主
50ヤードをSWで打つのは可能でしょう。
では 7番アイアンで
フルスケールのスウィングで ハーフスピードで
この距離を打てるでしょうか・・・
実は ここがショットの肝 です
フルショット・・・
スピードに頼ったショットはあまり難しくありません
ヘッドスピードが 100msもあれば
ファールチップのような当たりでも
進行方向にそこそこ飛びます
当たる所も 当たり方も スピードには敵いません。
ものすごい 悪い例えですが
時速200キロ出ていれば 触れただけでも
歩行者であれば 死んでしまうでしょう・・・
多くのアマチュアは
100を切るのに苦労します
その多くの場合が
フルスピードのショットは何とかなっても
フルスウィングしないショットで
無駄なショットを費やしてしまう訳です
ドライバーであっても パターであっても
距離感 というのが ゴルフショットの
大きな課題です
残念ながら この距離感と言うモノは
誰からも教わることも
誰に教えることも出来ません。
あえて 僕の立場でアドバイスするならば
ボールのスピードのイメージ
それを追いかけて 運動のスピードを
決めることです
その上で 非常に重要なコトは
出来る限り いつも同じクラブで打つコト
正確な言葉で言うと
出来る限り 同じロフトで打つコトです
ウエッヂであっても ウッドであっても
番手間のロフトの差は
多くて5度 少なければ3度です
多くのアマチュアは 距離はスピード
クラブで言えば 長さで決まる
という とんでもない勘違いをしていますが
長さ…ボールを打つ長さは
背骨からヘッドまでの距離です
(ディッシュアングル等は割愛します)
ミドルアイアンであれば その長さは
200センチ近くになります
それが たった 1.2センチ(半インチ)
変わっただけで スピードが変わると
思いますか
半径とは言え 約2センチ円が
大きくなっただけで 変わると思いますか
長さは ロフトの兼ね合いで
適切な弾道を作るため
入射角度を作り
エネルギーを
スピンと打ち出し角度に
分配するのが
主目的です
ハナシは元に戻りますが
隣同士の番手まで
双方4度程度
8番アイアンを
(少し単純に書きますが)
4度寝かして打てば
9番アイアンの距離
4度立てて打てば
7番アイアンの距離
になってしまう訳で
打ってみなければ
ロフトが決まらないような
打撃方法では
イメージによる
スウィングスピードを定めても
距離が確定出来ません・・・
これが 多くのアマチュアが
距離感が定まらない原因です
打ってみるまで
ロフトが決まっていないのと
一緒で
目隠しで バッグから番手を選び
アプローチしているのと
全く同じですから
練習量をこなしても
なかなか身に付かないでしょう
そこに ドライバーショットの秘密
フルショットの秘密も
隠されている と気付くと
クラブ扱いも飛躍的に
変化するはずです
アプローチがショットの基本
トラックバック
トラックバック一覧
-
1. ゴルフクラブ:スペックって?
- [ゴルフ:絶滅危惧種のクラブ作ります]
- 2010年12月14日 02:55
- 僕はゴルフクラブのスペックって たかがスペック されどスペックだと思います。 http://blog.livedoor.jp/hbs/ 重心距離がなんチャラ・・・ ロフトがなんチャラ・・・ フェース角度がなんチャラ・・・ って 正しいクラブの使い方をした時にのみ 効果がある訳で 最近 話...
コメント
コメント一覧 (3)
ゴルフ用語の解釈は人によって色々ですね。おいらは曖昧なまま良く用いてしまいますが、その辺を気をつけなければ悶絶も続くのかなぁ。
昨日、打ち納めに行って来ました。
諸先輩方が、練習場のボールは飛ばないと
良く仰っておりますが、悶絶クラブは、
特にその傾向が顕著に表れる気がします。
練習場で絶不調で、コースに出たら20ヤードは違います。飛ぶんです!しかも、未だ悶絶中で、まともなショットではないのですが・・・。
嬉しいな、楽しいな、悶絶クラブ!!
HBSと出逢うまでは
フルスイングってフルスケールでのスイング が正解だったんですね
スイングスピードを変化させても 何時でも番手なりのロフトでコンタクトするから 距離の調節が可能になるんですね
刷毛塗り 刷毛塗り 刷毛塗り
スライド スライド スライド
質問です
室内にネットを設置する際に 必要な物と 注意点をお教え下さい
防音に関して良い知恵があればお願いします
広さは8畳程です
その辺りに 扱い方のヒントがあるんじゃないですか?
勝手な推測ですが 考察お願いします。