ゴルフやスウィングに限らず
色々な事柄は 結果や表面のことの方が
当然 話題になりやすい

クラブだって 中身はほとんど無視され
お店でヘッドを上にして 売る時のため のみに
装飾が施され 視覚に訴えたり
インパクトの是非に限らず インパクト音などの
聴覚に訴える ことが今や主流である

オンプレーンスウィング理論と同じで
始めから アマチュアは正しく動かせない
それを 前提として 展開しているから
本当のクラブの機能、そしてそれを発揮させる方法よりも
正しくない使い方で 如何にゴルフをさせるか
という 商品が店頭に並ぶ
ある側面からすれば うまく使えないことを前提にする
クラブがあることは 決して悪いことではないけれど
それが メインストリーム と言うのは 少し寂しい…


ゴルフクラブだけに限らず
ボールがどのように飛ぶか 曲がるか 止まるか
確かに ゴルフの醍醐味はそこにある と言えるが
何でも ボールに近いところ
クラブに近いところで 解決しようとするのは
如何なものか・・・

ボールから一番離れた体の部位 脚

動きも鈍重な上に
効果もじんわりだし 退屈な動作 とも言える
クラブやボールも含め
上に乗っているモノ、すべての土台
上のものをすべて支えている動き
だから 上の動きがアンバランスであっても
それを 上手に下支えするだろう。

アクションと言う意味では
脚の微妙な動き と言うよりは
蹴り一発 と言うイメージが
脚の役割っぽいのかも知れない

そんなニュアンスやイメージがあるから
まったく動かさないことを良しとするか
非常にアクティブに動かすか
 
その どちらかなんだろう


正しい 脚の動きは そのどちらでもなく

ゆるりと動く




これから 出てくるであろう
股関節 と言う言葉があるけれど
人間の意志で 股関節その物を動かす訳では無く
左右の 大腿部(大たい骨) と 骨盤
の動き、そしてその差異 によって
股関節は稼働するので
動きとして 如何に 大腿部と骨盤を切り離せるか
という 地味で 退屈な動作が重要になる



そして それが 

ゴルフクラブを水平に動かす

唯一の運動だと 言う認識を

片時も忘れないで欲しい


この動作は 何か別なもので
代替えすることも出来ないし
大きな部位がゆえに
ごまかしや飾りが使えず
地道に 刷り込んで覚えるしか
無いのかもしれない
 ただ 人間の防衛本能に直結している部分でも
あるので それを 有効に使う手もあるだろう